エドワードJr.のブログ

徒然なるままに綴るブログ✨

2021-01-01から1年間の記事一覧

ルーティンタスクリスト

どうもです。 毎日発生するルーティンタスクをリスト化しています。 何か達成したい目標があるとして、それを達成するためには日々の地道な努力が不可欠なことが多いです。 そのような毎日コツコツ継続したいタスクを、Googleスプレッドシートを使ってリスト…

ゴーグル先生を通して見る世界

どうもです。 情報化時代が始まって久しく、日々信じられない量の情報を摂取することができるようになっている。 何か調べごとをしようと思ったら、真っ先に思い浮かぶのがゴーグルだ。 ある言葉を検索したとして、有益な情報が上位に出てくるとは限らない。…

学習の転移

どうもです。 高校1年生の時に、脳科学者の池谷先生という方が書いた勉強法の本を読みました。 この中で、学習の転移効果というものが紹介されていました。 ある分野の理解の仕方を覚えると、他の分野の理解の仕方が上達します。 ひとつのことの理解に加え、…

浅い睡眠、深い睡眠

どうもです。 本日は睡眠ネタいきまっす! 【プレスリリース】睡眠中の脳のリフレッシュ機構を解明 | 日本の研究.com こちらの研究では、睡眠中のリフレッシュ機構が解明されたというのですが、 以下の図のように、レム睡眠中に脳の毛細血管に流入する赤血球…

備蓄しといた方がいいと思った話

どうもです。 食糧の備蓄ってしてますか? 僕は、 してません。(ドンッ!) ただ、最近した方がいいと強く思っています。 いまの日本の食料自給率が、37%です。 いや、まぁ米の自給率は100%なんですけど、日本人が消費する穀物の中で、米の消費量の割合は40…

iPhone、iPad、Kindle

どうもです。 電子化が進み、2020年の紙の出荷は過去最低となり、個人レベルでも電子書籍で読書をする機会が増えました。 そこで今回は、どの媒体で読書をするか?について考えてみます。 電子書籍と言えば、、、 Kindle ということで、Kindleを読む媒体を考…

小さなことを行う価値

どうもです。 小さいことを行うことのメリットや意義について、このブログでも何回か語ってきましたが、今回は改めてまとめてみたいと思います! ①着手のハードルが下がる。 めちゃくちゃめんどくさそうに思えるタスクでも、着手してしまえば5分で終わったり…

カンジダ菌2〜除菌方法〜

どうもです。 前回、腸内に生息するカンジダ菌というものを紹介しました。 今回は、いかにしてカンジダを除菌するかについてお伝えします。 カンジダが厄介なのは、バイオフィルムと呼ばれるコーティングに守られているところです。 排水口などのヌメヌメの…

カンジダ菌

僕たちの腸の中には様々な微生物がいて、カンジダ菌もその一つ。 常在菌ではあるが、腸内環境が悪くなると、カンジダ菌が増えすぎて毒素を産生し、全身のエネルギーを作ってくれているミトコンドリアの機能が低下してしまう。 やがてカンジダ菌が腸を占領す…

ぬちまーす〜世界一の塩〜

どうもです。 本日は、私がいつも使っている塩「ぬちまーす」について語ってみます。 減塩が叫ばれて久しく、「塩分」と聞くと体に悪そうですが、塩にもいろいろありまして、 塩化ナトリウムのみを抽出した塩である「食塩」は悪影響を及ぼすことが多いですが…

仰向けvsうつ伏せ

どうもです。 本日は、寝る時に仰向けとうつ伏せどちらがいいのか?というテーマについてです。 現在の僕のスタンスは、、、 うつ伏せ です。 仰向けの方がいいという論調がけっこう一般的かと思いますし、私も仰向け派でした。 ですが今回このような本を読…

ラップの収録をしました!

どうもです。 去年に引き続き、今年も教会の芸術祭で聖書の人物をテーマにしたラップをやる予定です! それで、本日レコーディングと映像撮影会を行いました✨ 少人数に分けながらの収録となりましたが、マイホーミー(ヒップホップ用語で仲間の意)と久々に…

世界の解像度を上げる方法

どうもです。 よく、「神は細部に宿る」と言われますが、世界をきめ細やかに捉えて、細やかに考えたり行ったりすることが大切だと考えています。 で、世界のきめ細やかを表す言葉で、「解像度」というものがあります。 画像を表現する点の細かさを解像度と呼…

低血糖、中性脂肪、副腎疲労2

どうもです。 前回の続きいきまっす! ザーっとおさらいすると、、、 低血糖症というものがあって、血糖値が下がると、血糖値を上げるためにコルチゾールというホルモンを分泌しますが、いき過ぎるとコルチゾールが分泌されなくなり、 炎症体質(アレルギー…

低血糖、中性脂肪、副腎疲労

どうもです。 「血糖値」というものがあります。 人間は糖を主要なエネルギー源として、あらゆる活動を行っているため、血糖値のレベルを一定の水準に保つことは重要です。 ところが、あまり知られていませんが、朝・昼・晩、3食ちゃんと食べているとしても…

酵素風呂

どうもです。 先日、人生で初めて酵素風呂を体験しました。 酵素風呂とは、米ぬかやおがくず、よもぎなどの薬草を使い、自然発酵させ、その発酵熱を利用して体を温める健康法のことです。 こちらですね...。 明確に、「知る人ぞ知る系」です。 トップオブ健…

若返りホルモンを発生させる方法

どうもです。 今日は、若返りホルモンと言われるホルモン「DHEA」について。 DHEAとは、デヒドロエピアンドロステロン(ここ、別にテスト出ません)のことで、これから男性ホルモンや女性ホルモンが作られる。 図を見ると、左下のDHEAからテストステロン(男…

それでもサバを食べるために2

どうもです。 間髪入れず前回の続きでサバを飽きないで食べる方策を考えていきます。 対策③魚種を変える 水煮缶市場はサバの独占かと思いきや、水煮缶の世界にも色々あって、 サバ缶も水煮缶の中のone of themに過ぎません。(頭痛が痛い的な表現) 「弱い魚…

それでもサバを食べるために

どうもです。 今回はサバについてです。 本ブログで周期的にネタにされているサバですが、今回は、改めてサバの何が良いのか復習しつつ、継続的にサバを食べるための施策について考えてみます。 サバの魅力について、 まぁなんと言っても脂質ですね。 EPAやD…

下を向かないために〜ブラインドタッチ〜

どうもです。 本日は、パソコン作業のTipsについて語りまくります! 今回は、パソコン作業中に、「下を向かないために」をテーマに綴っていきます。 キーボードを見ながら入力すると、視線はキーボードとディスプレイ画面の間を行ったり来たりします。 キー…

資産戦略 part.2

どうもです。 前回、資産戦略として、まず仕事と節約が重要だとお伝えしました。 そして2年間分の生活防衛資金をまず貯めることだとしましたが、今回は生活防衛資金が貯まった前提で、いよいよ投資フェイズに入っていきます。 投資といっても、ここでいう投…

資産戦略

どうもです。 今回は、意外と扱ってこなかったお金の話。 お金には価値観も絡んでくるので、あくまでご参考に僕の意見を、という感じですが、とりあえずいってみよぉ〜! まず、資産運用の2大エンジンがあります。 それは、 本業の収入と、節約 です。 多く…

タスク管理論2021

どうもです。 今回は、以前にも書いたことがあるタスク管理について。 随時、アップデートを重ねておりまして、現在こんな感じでやってますというのを紹介します。 今時点で到達した方法は、 PCにデフォルトで入っているメモアプリ です。 「レイテンシー」…

野球観戦に行ってきた!

どうもです。 緊急事態宣言も明け、陸上日本選手権が開催されていたり、オリンピックがあったり、スポーツの気運が高まっている中、野球観戦に行ってきました! スポーツから学ぶことは多いと思っています。 スポーツにおいて、必ず発生するのが、「失敗」で…

忍耐して努力するための考え方

どうもです。 小学校とか、そのくらいのレベルの昔、漫画が好きでした。 多分、今思うと漫画を読めるくらい暇だったんだと思います。 中学高校になると、部活や勉強が忙しくなったことを反映してか、ながらで聴ける音楽に傾倒してました。 だから結局、記憶…

体内のミネラルと有害重金属を簡単に測る方法

どうもです。 「オリゴスキャン」という検査を受けてみた。 手のひらに特殊な光を当てることで、一瞬で体内の有用ミネラルと、有害重金属の蓄積状況がわかるもの。ほんとに一瞬だった。 結果がこちら。 想定外だったのが、「ヨウ素」という栄養素が不足して…

プロテイン2.0

どうもです。 先日遅延型アレルギー検査というものを受けたところ、牛乳にアレルギーがあるという結果が出た。 遅延型アレルギーがアテにならない可能性があるとしても、「乳糖不耐性」によって、自分が牛乳の消化を苦手としている可能性は大いにあると思う…

遅延型フードアレルギー

どうもです。 最近、いろいろ検診を受けています。 今回受けてみたのは「遅延型フードアレルギー」検査。 アレルギー反応は、「即時型反応」と、「遅延型反応」かあり、即時型はわかりやすいですが、遅延型は数時間〜数日後に、倦怠感等が出ます。 「なんか…

やらない善より、やる偽善

どうもです。 筋トレ界隈だとわりかし有名なこちらの画像、 効率的ではない筋トレをやっているマッチョに向かって、貧弱な男子が「それ、あまり効果ありませんよ」とアドバイスしている画像ですが、 インターネットで簡単に情報が手に入る現代において、以前…

デトックス入門

「デトックス」という言葉がある。 "detox"で、解毒、排毒という意味。 健康を考える上で、栄養など、不足しているものを「足す」発想がある。 一方、同時に大事なのが、「引く」発想。 そしてこの観点は見落としやすい。 現代において、様々な有害物質が日…