エドワードJr.のブログ

徒然なるままに綴るブログ✨

2023-01-01から1年間の記事一覧

おせち料理

こんにちは 年の瀬...なわけですが、今年も一年お疲れ様でした♪ 時事ネタを、ということで、気が早いですが今回はお正月のおせち料理について考えてみたいと思います。 今回取り上げたいのは、この、 この、、、 えっと、名前何だっけ...? あ、ごめん!「田…

塞翁が馬

「塞翁が馬」という言葉があります。 中国の漢文由来の言葉で、「さいおうが馬」と読み、高校の漢文の教科書の定番とされています。 いわゆる故事成語というやつで、昔あった出来事をもとにしてできた言葉です。 そんな「塞翁が馬」ですが、今回は由来となっ…

オフィスグリコに見る国民性

いきなりですが、オフィスグリコって知ってますか? こういうやつです。オフィスにあるお菓子の無人販売なのですが、チョコレート、ガム、ポッキー、PRETZなど、お菓子の定番の商品をオフィスに設置する置き菓子サービスです。 集金用の貯金箱が付いていて、…

忠犬ハチ公物語

「忠犬ハチ公」といえば、渋谷駅の待ち合わせスポットの代名詞とも言えるハチ公像が有名です。 待ち合わせスポットにふさわしく、ハチ公も誰かを待っているような雰囲気です。 ハチ公が待っているのは誰なのか?なぜ、待っているのか? そんな疑問が湧きます…

屋外にいると眼にいい理由

前回、近視の予防には外で遊ぶなど屋外活動がよい、という話でしたが、今日はそのメカニズムについてです。 秘密は、太陽です☀️ 太陽光には波長があって、色々な色が入っているのですが、紫色の太陽光「バイオレットライト」が近視予防には重要です。 眼には…

近視予防の秘密

前回まで視力について語ってきておりますけれども、今回も引き続き視力ネタで、今回の内容を書きたいがためにここまで書いてきたといっても過言ではありません。 いわゆる視力が低下することを近視といいますが、原因については色々言われてきて、おもに「遺…

ブルーベリーは目にいいのか?

こんにちは 前回、視力によい行動について考えてみましたが、今回は栄養的なアプローチを考えてみます。 目に良い食べ物といえば、、、 ブルーベリー✨ ですが! そもそも「目にいい」とは、何か。 視力の回復という意味だとすると、実はブルーベリーには視力…

目を良くする方法

こんにちは 自慢ではないのですが(いや、自慢なのですが)、私は目は良い方です。 先日職場で健康診断があって、視力検査もやったのですが、裸眼視力が両眼1.0でメガネやコンタクト無しでいけています。 もちろん、1.0の上にも1.2, 1.5, 2.0(わけあって1.0…

ナッジ

「ナッジ」という概念があります。 ナッジは、本来「肘でつつく」という意味なのですが、人間の行動心理を活用して、対象者が自発的によりよい選択を行えるように"そっと"後押しするアプローチをいい、最近政策などにも使われています。 従来、誰かに何かし…

人間と動物の違い

ガラス張りの床のある部屋で、赤ちゃんに自由に過ごさせるという実験があります。 床は一部深い穴が掘ってありますが、ガラスが張ってあるので安全です。 赤ちゃんは、最初は気にせず自由にガラス床の上を歩きます。 その後、ハイハイの経験を積んでから再度…

遊びなんだぞ、真剣にやれ!

あの、タモリさんの名言、 「遊びなんだぞ!真剣にやれよ!」 というものがあります。 遊びに行く約束に遅刻してきた後輩に言った言葉らしいのですが、 仕事よりも趣味や遊びの方が絶対に楽しいはずで、楽しい趣味に真剣になれない人が楽しくない仕事に真剣…

座ったまま寝る方法

こんにちは。 私は比較的近くに始発駅があるので、いつも始発電車を待って必ず角の席に座って通勤しているのですが、電車の時間は寝てることが多いです。 また、昼休みも職場の自席で昼寝することがあります。 どちらも、座ったまま寝るわけですが、寝っ転が…

あさりの語源

"あさり"って美味しいですよね ふと気になったのであさりの語源調べてみました! 諸説あるのですが、、、 アサリの語源① "浅い水に棲む貝"説 あさりの「り」はどこから来たのか気になりますが、納得感はありますね笑 アサリの語源② "砂利(さり)の中にいる…

頭痛が痛いシリーズ

どうもです。 今日は、一度やってみたかった、僕が密かにコレクションしているとっておきの二重言葉(「頭痛が痛い」みたいな言葉)をひたすら紹介していく回をやってみたいと思っちょります。 では、いきます...。 「学校に登校する」 「違和感を感じる」 …

LINEの通知

昔、離れたところにいる人に手紙を書くのはけっこうな手間でした。 手紙を手書きで書いて、宛先も書いて、切手を貼ってポストに投函し、それを郵便局の人が集めて運んで、、、などと、それはそれは重労働でした。 手紙が届くまで長い時間を待たなくてはなら…

コロンブスの卵

コロンブスの卵ってたまに聞きますよね。 コロンブスといえば、今のアメリカを新大陸として発見した人ですが、発見から何年かした後にスペインの貴族のパーティーに出たそうな。 ある貴族がコロンブスに、「わが国にはすぐれた人材がたくさんいるから、あな…

なぜ、電車の中で通話をしてはいけないのか?

なぜ、電車内で普通に会話をするのは問題ないのに、携帯電話では話してはいけないのか? パッと思いつくのは、ペースメーカーが誤作動してしまうから、というものですが、近年は改良されていて3cmとか、余程近づけなければ問題はないとされています。 また、…

おもしろきこともなき世をおもしろく

おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり by 高杉晋作 ※高杉晋作 冒頭に紹介した名言は、この、面白くなさそうな顔をしてなくもない高杉晋作が吟じた歌です。 やば杉晋作wwなどとスラングで使われることもある高杉晋作ですが、冒頭の歌…

「適当」という賢さ2

前回の続きです 前回、トリの記憶が正確な一方で、人間の記憶は曖昧という話をしました。 例えば、ある人物を覚えたいとき、写真のように正確に記憶し過ぎると、少しでも角度がズレた時に別人という認識になってしまいます。 ある程度の曖昧さがあるからこそ…

「適当」という賢さ

「適当」という言葉があります。 辞書を引いてみると、、、 「適当」1.ふさわしいこと、 度合がちょうどよいこと。2.いい加減に。 これ、なんか腑に落ちなくないですか? 例えば砂糖とか塩とか、何かしらを量るとした時、適当(いい加減)にやったとしても度…

データと野球2

前回の続きです。 前回、野球がどんどんデータ化されていったということだったのですが、その結果、野球はどうなったのか? 例えば、今や球速だけでなく、スピンの量とか回転軸を解析できる野球道具もあって、各回の間にベンチで今スピンがどうなってるよ、…

データと野球

映画を観たいと思っていて、祝日などに時間を作って観ることがあります。 先日の三連休の時に見たのはこちらの映画 題材は野球。 映画の舞台の2002年当時、メジャーリーグの世界は、資金力がモノを言う世界で、大金を払ってスター選手を獲得できなければ強い…

今さら言われても困るシリーズ

今回は、今さら言われても、、、という情報を紹介します! まずはコチラ...! 耳かき えぇ〜、、 気持ちいいですよね、耳かき。お風呂上がりのルーティンになってる人もいるのでは(僕です) 今さら感が満載ですが、日本耳鼻咽喉科学会のホームページによる…

「電子書籍vs紙の本」についてChatGPTに聞いてみた!

こんにちは 来年の留学に向けて、引き続き英語の資格試験IELTSの勉強をしているのですが、英作文の科目があって、よくこんな問題があります。 電子書籍と紙の本、どちらが良いと思いますか?それはなぜですか? 「え?そりゃ紙だろ!本と言えば普通は紙だろ…

会議のコツ

こんにちは 突然ですが、日本人が生涯で費やす会議の時間は「3万時間」と言われています。 3万時間というと、30000÷24÷365≒3.4年で3.4年分と、けっこう長いです。 せっかくそんなにたくさんの時間を会議に費やすわけなので、有意義なものにしたい、、、!…

英会話のコツ

こんにちは 本日は、定期的に取り上げたくなる英語ネタです。 最近学んだ英会話のコツがあって、それは、、、 簡単な言葉で話すこと です。 当たり前っちゃ当たり前なのですが、「簡単な言葉」とは何か? 英語の場合、要すると「主語+動詞」の部分が核心なの…

日本の農業はやばいのか?

こんにちは 今回はいきなりですが、日本の農業について語ってみたい。 日本の農業の現状を一言でいうと、危機的である。 まず農業就業人口は2000年からの20年で半減しており、農業就業人口のうち65歳以上が占める割合は70%以上、農業人口の平均年齢は67歳を…

イギリス旅行3

イギリス旅行編最後です! ひと通り目的地を巡って少し暇になったので、いつか一度行ってみたかったあの場所に行ってみました。 ABBEY ROAD それなりに遠く、かなりのめんどくささが伴いましたが、ミーハー心から、ビートルズのジャケットで有名なアビィ・ロ…

イギリス旅行2

前回の続きでイギリス編です! 今回の渡英の目的が、来年の留学の下見だったので、いくつかの大学に行ってみました(^^) オックスフォード大学 いわゆる名門 ケント大学 自然が豊か過ぎたけど雰囲気よかった。 ケンブリッジ大学 ニュートンが万有引力のアイデ…

イギリス旅行1

どうも、かくかくしかじかでイギリスに行ってまいりました! 経由地の中国でネット使えなかったため更新できなかったのですが、忘れないうちに写真を散りばめながら記録しておこうと思います。 まずはロンドンの有名どころは行っとこうということで、一通り…