エドワードJr.のブログ

徒然なるままに綴るブログ✨

2022-01-01から1年間の記事一覧

コレステロール

どうもです。 前回に引き続き、見解が変わった事例で、今回はコレステロールについて。 コレステロールは、体内の主要成分であって、特に脳は、水分を除けば脂肪が40%を占め、さらにその30%がコレステロールでできています。 コレステロールは、細胞膜を構…

脚気とコレステロールと鎌倉幕府

どうもです。 僕は、鎌倉幕府は1192年に成立したと習った。 「いい国(1192)つくろう鎌倉幕府」 と言えばいまだに脳に刻み込まれているし、有名語呂合わせランキングで多分3位以内くらいには入るだろう。 ところがある時から鎌倉幕府成立は1185年だったんじ…

有り難いこと

どうもです。 月曜日って、仕事に行くのが面倒に思えたりします( ´_ゝ`) でも、えいや!と仕事に行ってみると、何やかんやと仕事が進んでいき、その日の仕事は終わります。 仕事が終わった時の達成感といったらなくて、仕事後に少しでも自由時間があったりす…

アンダードッグ効果

どうもです。 「アンダードッグ効果」というものがあります。 「アンダードッグ効果」とは、劣勢または不利な立場の側に同情の心を抱き、応援したくなるという心理現象のことを指す用語です。 例題をあげますと、、、 高校野球の試合で、一方はバリバリ強豪…

自然な眠り

どうもです。 「多相睡眠」をご存知でしょうか? ウィキペディアで調べてみると、、、 多相睡眠とは、 1日に複数回の睡眠をとることである。 人工照明発明以前の人類が行っていた、動物の一般的な睡眠法とされる とのこと。 人間以外の動物は、1日に複数回寝…

武井壮に学ぶスポーツのコツ

どうもです。 武井壮さんが、こんなことを言っていた。 プロ野球「日本ハムファイターズ」のキャンプで臨時コーチをした武井壮さんの指導のとおりに選手が体を動かせていなかったようだ。 このことはニュースにもなっていた。 てか武井壮って誰やねん⁉︎とい…

ウコンの力

どうもです。 本日はウコンの力についてです! 「ウコンの力...ですか...? あぁ、飲み会の前とかに飲むやつですか? すみません、お酒飲まないのでちょっとわからないで... え?ちがう? では、子どもに言うととりあえずウケが取れて漢字ドリルとかにもなっ…

「させていただく」は誤り?

どうもです。 先日新聞で、「させていただく」という表現が誤りであるという記事を見かけました。 文化審議会が2007年にまとめた「敬語の指針」によると、「させていただく」という表現は相手の許可を受ける場合でなければ不適切になるといいます。 それから…

2年間

どうもです。 2020年5月2日に始まった本ブログ、このたび、記事が250本となり、まる2周年を迎えました٩( ᐛ )و! あらためて初期の記事を見ると、、、テンションがやたら高くて恥ずかしい笑 2年経つと、考え方や生活など、けっこう変わるなぁと感じています。…

電気代

どうもです。 前回の温暖化に関連して、最近世界的に脱炭素の流れが加速していて、二酸化炭素を排出する化石燃料の使用を控えようという気運が高まっています。 前回考察した、温暖化ってホントにやばいのか?というそもそも論は置いておいて、現実問題とし…

地球温暖化 -Global Warming-

どうもです。 前回、進化論の文脈で「定説」という話が出たが、世の中には他にも多くの定説がある。 代表的な定説に、「地球温暖化問題」がある。 定説は基本的には覆らないし、それが定説の定義のようなものである。 誰にも否定できない新事実が明らかにな…

進化論-Theory of evolution-

どうもです。 創造論と進化論は長い間議論の対象になっているが、アメリカでは近年進化論肯定派が過半数を超えたという。 日本人的には学校で進化論を習うし、進化論に納得感があるのも事実。 一方で批判もある。たとえばキリン。 なぜあんなに首が長いのか…

Englishとイングリッシュ2

どうもです。 ジョン万次郎という人をご存知でしょうか? 日本人として初めてアメリカ大陸に渡った男 です。 江戸時代後期、少年であったジョン万次郎は、漁に出ていて遭難し、捕鯨船に助けられてアメリカに渡ったという、明らかに面白そうな人生を生きた人…

Englishとイングリッシュ

どうもです。 脳科学者の池谷氏がこんなことを言っていました。 「脳は必要に応じて脳回路が作られて変化する。これを可塑性(かそせい)という。 例えば、産まれる前の赤ん坊はこの世に自転車があることを知らないが、自転車が与えられた時に、脳はそれに応…

今からあなたは魚をとる漁師になるのだ。

どうもです。 最近、あることに気付きました。 それは、 グリルのポテンシャル です。 ガスコンロの魚焼くゾーンですね( ´∀`) 「なんか面倒くさそう」という、至極主観的な固定観念、偏見、そして先入観により、かなりグリルを侮り、まったく使っていなかっ…

スポーツの価値

どうもです。 柔道の世界で、小学生の全国大会が廃止になったそうな。その理由は以下。 昨今の状況を鑑みるに、小学生の大会においても行き過ぎた勝利至上主義が散見されるところであります。心身の発達途上にあり、事理弁別の能力が十分でない小学生が勝利…

頭を良くする食材オキアミ

どうもです。 先日上野アメ横でちりめんじゃことオキアミを買いました。 アメ横の産品はなんか安そう、くらいには思っていましたが、実際どのくらいのものなのか、スーパーやAmazonと比較してみます。 ちりめん@SEIYU 10gあたり47.77円 ちりめん@Amazon 2970…

上野に行ってきた

どうもです。 今日は上野にお花見に行ってきました。 「マンネリ対策」の一般論で、日々少しでも変化を入れると脳の刺激はまるで違うものになる、という話があったりしますが、 その点で変化を実感しやすい季節イベントに乗っかるのはよいことだと考えていま…

納豆

どうもです。 前々回、先住民の食生活が健康に良かったといった内容の記事を書いた。この話には続きがあり、、、 歯医者でもあり、一流の生化学者でもあったプライス博士は、先住民の食べ物を科学的に分析し、具体的にどんな栄養成分が歯をはじめ心身の健康…

犬を飼いたい

犬を飼うかどうか、わりと真剣に悩んでいる。 理由は、かわいいから(笑) とりあえず、いてもたってもいられなくて、ペットショップに行ってみた。 ノックアウトである笑 なんというか、すべてを覆す破壊的なかわいさがあると思う。 もちろん、犬を飼うのは大…

先住民に学ぶ食生活

最近、こちらの本を読んでいる。 初版は1939年で、翻訳版が日本でも発売されているこの本、 Amazonなどでは高騰しているが、図書館で借りることができるので、たまに借りてちまちま読んでいる。 アメリカの歯科医師だったウェンストン・プライス博士は、虫歯…

オセロ必勝法

どうもです。 本日は、オセロのコツについて。 正直、これをお伝えするのはかなりためらわれました。 私も人間です。 オセロで勝ちたい。勝っていきたい。 そのためには作戦を秘しておかなければならぬ局面もある。 その意味で、あまりに破壊力のあるこのメ…

将来の夢

どうもです。 仕事でおもしろい話を聞いた。 とある方が、畑の真ん中でコンテナに住み始めたという。 元々は東京丸の内に月に家賃を100万円以上払ってオフィスを構えていたが、引き払ってその分のお金を投資したそうだ。 コンテナ自体は数100万円で、ソーラ…

時事ネタ

どうもです。 ウクライナ情勢が大変なことになっていますが、今日はここから見えてくることについて考えてみたいと思います。 アメリカがロシアへの制裁を呼びかけたわけですが、実は多くの国が拒否しています。 ブラジル、インド、中国のBRICs諸国、サウジ…

電磁波対策

どうもです。 電磁波というものがあります。 栄養不足、毒素の蓄積、ストレスに並ぶ健康のリスク要素という識者もいる電磁波ですが、頭痛や口内炎など、人によっては影響を受けるようです。 できる対策を講じてみて、自分の体がどう反応するか観察してみるの…

デスクワークの姿勢を良くする方法〜エルゴノミクス〜

どうもです。 姿勢は、重要である。 姿勢に、精神性や人間性が現れる...といった内面的な話を差し置いたとしても、肉体的な健康のためにも重要である。 正しい姿勢とは、ただ楽な姿勢というわけではなく、身体を支えるために必要な骨と筋肉を適切に使用する…

貧血対策

どうもです。 以前、「隠れ貧血」について記事を書きました。 隠れ貧血〜フェリチン〜 - エドワードJr.のブログ で、すみません、この時「じゃあどうすればいいの?」という部分書いてなかったので、今日書きます 鉄は、必要量と過剰量の差が小さく、「安全…

脚やせマニュアル

どうもです。 本日は脚やせについてです。 これは、男女で骨格が異なったりするために、対策が変わってきます。 男性 筋トレとかしとけばいいんじゃね? 女性 女性は男性に比べて骨盤が大きく、ホルモンの影響でも下半身に脂肪がつきやすい宿命にあります。 …

世界は誰のものか?

どうもです。 今日は世界は誰のものなのか?ということについて考えてみます。 例えば、グローバル企業であるPepsiCo、いわゆるペプシを例に挙げてみます。 この規模の企業は通常、上場しており、筆頭株主による取締役会があります。企業は、株主のものであ…

一発逆転㊙︎裏ワザ勉強法

最近、知り合いの高校生に受験勉強のアドバイスをしています。 で参考に、僕が高校生で受験生だった時に傾倒していた受験本を探してみたら、今だに毎年改訂版が出ていてかなり驚きました。 『一発逆転㊙︎裏ワザ勉強法』 うさんくさいw これだけスゴイ本は、…