エドワードJr.のブログ

徒然なるままに綴るブログ✨

チリツモ理論

どうも、部屋のリアル・チリの積もる速度に驚いているエドワードJr.です。

 

 

今日は昔やっていたTV番組「伊藤家の食卓」系の、身近なテクニックです!

 

 

お金と時間には投資と消費と浪費があり、いかに浪費を減らして投資を増やしていくかが重要とよくいわれます。


 
で、消費は生きていく上で仕方ないわけですが、だからと言って軽視はできません。
 


そこで今回は、消費に費やす時間もあきらめず削減していく方法について考えてみたいと思います!
 


消費の代表と言えば、やっぱり食料品や消耗品の購入ですかね!
 


私は、ほぼ毎日何かしらの形でコンビニやスーパーを利用し、食料品等の消費財を購入しています。


 
その時間を少しでも減らせたらよくないでしょうか😄

 


で、考えました。
超簡単です。
それは、
 
 
商品を裏返してレジに出す
 
 
 f:id:atoz2020:20200616121241j:image

こういうことです。

 

 

レジの会計の時、店員さんがバーコードをピッてやるじゃないですか、あれをやりやすくしてあげるって話なんですけど、商品裏返すだけで、商品1個あたり2秒くらい節約されます。
 

 

さらに、何回も同じ店でこれをやっていると、そのうち店員さんに認識されてきて、
 


「あっ、いつもありがとうございまぁ〜す、(ピッ)あっ、助かりまぁ〜す、(ピッ)」

 


ってなります笑

 

 

最終的に、互いの修練度が上がり、餅つき大会における、熟練した臼担当と杵担当みたいになってきて、謎の阿吽の呼吸が成立することになります笑

 


スーパーでバイトしてた友達にも聞いてみましたが、まれにこのワザを使う客が現れるらしく、店員サイドからすると、
 
 
あいつマジわかってる」
 
 
ってなるらしいですw

 

 

飲食店でのアルバイト経験もある僕は、全ての店員さんへの気遣いに人間性の底が現れると勝手に思っているのですが、その観点からいっても、


 
これはやらないわけにはいきません!
 

 

では、このチリツモの努力で、実際のところ、年間どのくらいの時間が短縮されるのか検証してみたいと思いますっ‼︎

 


1日に平均3品コンビニやスーパーで購入するとします。

 


1品あたり2秒として、
2秒×3品=6秒
→1日あたり6秒が節約されます。

 


1年だと、
6秒×365日=2190秒
2190秒÷60=36分

 

→1年で36分!!!
 

 

 


 

 
 
 
(36分なら別にやらなくてもいいかもッス…!)

塩の雑学

f:id:atoz2020:20200615200054j:image

どうも、塩のような人になりたいと思っているエドワードJr.です。

 

 

いきなりですが、食塩と海水塩の違いをご存じでしょうか?

 

 

食塩とは、塩化ナトリウムのことです。

 

 

海水塩は、海の成分そのままの塩で、塩化ナトリウム以外にも、様々なミネラルを含みます。

 

 

生物が誕生したのは海からであり、生体内と海のミネラルの比率は非常に似ていると言われています。

 

 

イメージ論になってしまいますが、海には科学で解明されていないような人智を超えた力もありそうですし、そんな海の結晶体である塩って、生命にとって最高のバランス食っぽくないですか!?

 

 

私も忙しい時などはプロテインや各種サプリメントに頼ることもありますが、

 

 

天然と言われる食べ物には、サプリメントでは補えない人智を超えた力がある説も無くはないとは思っているので、

 

 

天然・オブ・天然食である海水塩を舐めるなどしてバランスをとっています。

 

 

が、

 

 

しかし!

 

 

塩が体によいのは海水塩のような、天然の塩のばあい。

 

 

食塩と海水塩は似て非なるもの。

 

 

食塩とは実は、海水から塩化ナトリウム以外のミネラル分を、「不純物」として削ぎ落とした塩です。

 

 

この、食塩においては削ぎ落とされてしまう塩化ナトリウム以外の微量なミネラルにこそ、大きな価値があると考えています。

 

 

塩=高血圧で体に悪い、といったイメージがあるかもしれませんが、それは塩化ナトリウム単体を大量に摂った場合であり、

 

 

海水塩のような、多くのミネラルを含む塩であれば、極端すぎなければ摂り過ぎということもありません。

 

 

なので、今度塩を買う際は、食塩か海水塩か、栄養成分表はどうなってるか、ぜひチェックしてみてください😄

 

 

海水塩を摂取した際、塩に甘みや旨味が感じられたり、健康状態にもポジティブな影響があるかもしれません。

 

 

具体的には、スーパーでも売ってるような「天塩」とか、沖縄の「ぬちまーす」とかが、天然の塩だったりします😆

 

 

他にもいろいろあると思います。

塩にこだわってみるのも、面白いかもしれません。

 

 

というわけで、塩のような人目指して頑張ります!

 

 

おわり

「闘争か逃走」理論

f:id:atoz2020:20200614185020j:image

どうも、即効なのか速攻なのかよくわからず、ソッコーとかで表現することにしています、エドワードJr.です。

 

 

闘争か逃走か、ということで、何の話?と思われたかもしれませんが、今日はストレスとの付き合い方について考えてみたいと思います。

 

 

結論としては、ストレス対策にはセオリー通りに運動することが良さそうです。

 

 

太古の昔、マンモス等の巨大なストレスが人類の目の前に現れた時、人類の反応は、

 

 

 

 

闘うか

 

 

逃げるか

 

 

 

 

でした。

 

 

これ、どちらも運動なんですよね。

 

 

つまり、ストレスは元来、運動させるための現象なのです。

 

 

ストレスを感じた時に、コルチゾールというホルモンが分泌されます。

 

 

「火事場のクソ力」というものがありますが、あれがコルチゾールがガンガン出てる状態です。

 

 

原始時代でしたら、その力を使って平時には出せないような力を発揮して闘うか逃げるかしたわけですが、

 

 

現代においては普通に運動すればOKです。

 

 

ストレスで力が出ない、、、という時ほど、えいやっ!と運動をしてみると、リフレッシュできて良いかもしれません😄

 

 

ということで、ストレス対策については以上なのですが、

 

 

人体について学んでみると、原始時代以来の機能が多く残っていて驚きます。

 

 

人類の歴史を考えると、文明以前の原始時代の方が100倍以上、圧倒的に長かったわけで、

 

 

文字を始めとする文明を持たない人類が、数百万年という長い期間を生き延びることは、それはそれは、簡単なことではなかったんだろうと思います。

 

 

その険しい期間を乗り切るために、神様は人類に様々な機能を持たせてくれた。

 

 

今回のコルチゾールだったり、食事の後、飢餓や外敵に襲われるリスクに備え、省エネモードになって眠くなる機能だったり、、、

 

 

文明が起こる前でも人類が生き延びられるよう、命を守るための機能を本当に多く与えてくれた。

 

 

外敵に襲われるリスクや、飢餓のリスクがほぼほぼ排除された現代の日本においては、不便だなぁと感じることもあるくらい笑

 

 

それほどまでに、命を守るための機能をたくさん与えてくれた神様の愛に、感謝したいです😂

 

 

終わり

サーフィン!

f:id:atoz2020:20200613194326j:image

どうも、平泳ぎかクロールかで言うと、平泳ぎ派のエドワードJr.です。

 

 

サーフィンを学ぶ機会がありました。

 

 

サーフィンを通して学んだことは、自分を捨てることの大切さです。

 

 

競泳的な水泳が得意な人ほど、既存の自分の泳ぎを捨てることができず、似て非なるサーフィンの泳ぎに適応できず、うまくいかないそうです。

 

 

逆に、自分を捨てて、素直に教えた通りに学んだ方が、上達が早く、ちゃんと波に乗れる。

 

 

で、サーフィンにおいて波に乗れるかどうかは当然ものすごい差になってしまいます。

 

 

これはなかなか大事なことだなぁと思います。

 

 

人間どうしても、過去の成功やうまくいったことであったり、はたまた現状というものを崩すのは難しいですが、

 

 

今までの自分のやり方にこだわり過ぎることで、新しい可能性を逃してしまうかもしれない、と感じました。

 

 

過去の経験値を通して物事を捉えるのでなく、子供のように真っさらな状態でどんなことも学べたら、きっとすごく刺激的で、学びが楽しくなるんだろうなーと思います。

 

 

地球上で生き残った生物は、強かったから生き残ったわけではなく、

 

 

新しいことを学ぶ適応力があったから生き残った、

 

 

この事実を胸に、常に古い自分を捨てる挑戦をしていきたいと思います!

 

 

おわり

詐欺に遭った話

どうも、信じる力に定評のあるエドワードJr.です。

 

 

結論から申し上げますと、信じる力が完全に裏目に出て、今日、詐欺に遭いました😭

 

 

インターネットを閲覧している時、突如以下のようなメッセージが表示されたんです。

 

 

「親愛なSafariユーザー様、

あなたは 6月 12, 2020のラッキービジターです

アンケートに答えていただいた方に、「ありがとう」を込めて Apple iPhone 11 Pro が当たるチャンスを差し上げます!」

 

 

 

 

!?

 

 

iPhoneが、当たった...のか...?

 

 

(当たってない!当たってないw!)

 

 

10万円もらえるご時世だから、ワンチャンスあるんちゃう⁉︎と思って欲に目が眩んでいた私は、アンケートに即答しました。

 

 

f:id:atoz2020:20200612193623p:image

 

 

すると現れたのはこちらの画面...

 

 

いや、今見ると、いろいろおかしいんですけどね笑

 

 

プレゼントかと思いきや100円だし、

「接続する」じゃなくて「持続する」ってなってるし、

「Proという名を持ちましょう」ってなんかもうよくわからんし笑、

 

 

が!

 

 

欲に目が眩んでおった私は、気づきませんでした😭

 

 

メタ認知どこいったwって感じでしたね😂

 

 

そしてこのカウントダウンによる焦り💦

無駄に律儀に時間内に入力しなきゃ!とか思ってました汗

 

 

締め切り効果発揮してる場合じゃねぇーッス!

 

 

で、アドレスを入れ(抜き取られ)ると、

 

f:id:atoz2020:20200612193631p:image

 

 

クレジットカード情報を求められる

 

 

(また時間制限あり)

 

 

なんかもう、、、モロ過ぎてウケますねw

誰が引っかかるんだろう、、、という感じですが、この時の私の脳内は、

 

 

 

 

iPhoneiPhone!」

 

 

となっており、まんまとカード情報を入力してしまったんです😱(バカァ!)

 

 

そしたら支払いがうまくいきませんでしたって出てきて、やっと、何かおかしくねw?ってなって調べたらヤフー知恵袋とかで既に報告されてて、フィッシング詐欺ですよーって出てきた汗

 

 

で、知恵袋の人が、

 

「クレジットカード情報を入力してしまったら、そっこーカード会社に連絡してカード止めてください。公共料金とか携帯の支払いとか言ってる場合じゃないです。そっこー止めましょう」

 

って言ってたので、そっこーカード止めました

 

 

知恵が半端なかったです😂

 

 

で、24時間対応で僕みたいな人を救済してくれているカード会社にもフル感謝でした😂

 

 

自分のアホさに、さすがに2%くらい凹みましたが...

 

 

今回の件により、詐欺についてディープ・ラーニングできたので、今後大抵の詐欺は見抜ける「眼」を手に入れることができ(多分)、

 

 

近い将来遭うはずだった、「大いなる恐るべき詐欺」を回避することができたことである、

 

 

と捉えることも、

 

 

可能!

 

 

カードがリセットされたので、公共料金等の支払いの再設定がめんどくさ過ぎますが、それも含めて授業料と捉えることも、、、

 

 

可能!

 

 

ということで、軽微な詐欺を通して苦しくさせて大切なことを悟らせてくださった神様に、感謝!

 

 

皆様も、もし、万一、このようなことがあった際はくれぐれもお気をつけて!

意識高い僕が考えた、意識高めなブログのメリット

f:id:atoz2020:20200611210952j:image

どうも、意識高いエドワードJr.です。

(#どんな紹介や)

 

 

せっかくブログを書いてるので、どんないいことがあるのか確認しておきます!

 

 

メリット①

文章力がつく

 

 

「コミュニケーション能力」というと、話す力や聞く力が想起されがちですが、「書く力」も重要なコミュニケーション能力です。

 

 

イチから自分で文章を書く機会が意外と少ないと感じています。

 

 

仕事では、コピペや過去の文章の編集が多いんですね。

 

 

それを否定するわけでなく、それはそれでその場における最適解だと思っていますが、

 

 

コピペばかりしてると、文章を書きたい欲が高まってきます。

 

 

ブログという場で、自分で文章を考えて、どうやったら伝わるかな?とか考えながら推敲する機会をいただけて、本当に感謝なことだと思っています。

 

(#いつも読んでくれてありがとうございます)

 

 

メリット②

己を知れる

 

自分のことって意外とわかっていない。考えてることとか、行動とか。当たり前に存在してるから、わざわざ言語化するまでもなく流してることが多い。

 

 

ベストセラー本「じぶん・この不思議な存在」もビックリの謎さですが、ブログを通して自分に向き合い、言語化することで、少しずつわかってきたような気がしないでもなくないです。

 

 

(どっちですかw)

 

 

メリット③

自分を知ってもらえる

 

自分でもよくわかっていない自分を人に理解してもらうのはもっと難しいです。

 

 

そんな中、「ブログやってるんで、見てみてください!」って言えたら、だいぶ便利じゃないかなぁ。

 

 

ブログで自分がどんな考え方をしていて、どんな興味関心があり、どんな生活をしているか、などを書いておけば、自分のことを簡単に知ってもらえてテンションが確実に上がります。

 

 

メリット④

感受性が豊かに

 

ブログでのアウトプット前提に生活してみると、世の中を詳しく見れるようになります。アンテナが立つ感じですね。

 

 

当たり前と思ってスルーしてたことも、実は自分にしかない経験や視点だったりします。

日々の生活を流さず、何かしら感じ、刺激を受ける習慣をつけたいです。

 

 

メリット⑤

目的をもって勉強できる

 

社会人になってからの勉強が本当に面白い!と感じています。

 

 

別にやらなくてもいい、という状況下の中で、それでも何か勉強する、というのは能動性であり、脳波10倍になるやつです。

 

 

ただ、強制力の無さゆえに、時に難しかったりもする。

 

 

そんな時に、学生時代や受験生時代にあったような適度な強制力を、補助輪として自ら課していくと、続けやすい。

 

 

自分にとってはブログが一つの補助輪だったりします。

 

 

ブログを始めてから、インプットが増えたり、新しいことに挑戦してみることが、増えていると感じています。

 

 

多分あと7万個くらいメリットあると思うけど、とりあえずそんな感じです!

 

 

ってことで、今回の記事により、極限までブログ執筆モチベが高まりました!

 

 

次回以降の記事も、乞うご期待だ!じゃあまた!

掃除のコツ

f:id:atoz2020:20200610204948j:image

どうも、掃除はクイックルワイパー派のエドワードJr.です。

 

 

昨日、タスクについて語らせていただきました。

 

 

その中で出てきたドーパミンについて、本日は、掃除という、もう少し身近な例を紹介します!

 

 

掃除のコツですが、、、

 

 

毎日やること

 

 

です。

 

 

毎日掃除をすると、汚れが溜まってないので一回の掃除のハードルがだだ下がりします。

 

 

散らかってない6畳の部屋にクイックルをかけるとすると、1分以内に終わると思います。

 

 

一方、分泌されるドーパミンの量は、やったか否かのカウントで、掃除のハードルと関係ないので、

 

 

掃除のハードルが高くても低くても同じくらいドーパミンが分泌されます。

 

 

すると、毎日掃除をした場合掃除のハードル(めんどくささ)は下がってるので、掃除のめんどくささを、掃除によるドーパミンの分泌による清々しさが上回るようになります。

 

 

この状態を作れると、放っておいてもドーパミンによる心地よさを味わいたいがために、毎日掃除がしたくなる好循環に入ります。

 

 

それを続けていると、やがて習慣性もついてきて、掃除を継続する状態が作れます。

 

 

俗に、「ハードル下げ下げ理論」と呼ばれるこの考え方、掃除以外にも適用可能なので、ぜひ、やってみてください😄!

 

 

終わり