エドワードJr.のブログ

徒然なるままに綴るブログ✨

意識高い僕が考えた、意識高めなブログのメリット

f:id:atoz2020:20200611210952j:image

どうも、意識高いエドワードJr.です。

(#どんな紹介や)

 

 

せっかくブログを書いてるので、どんないいことがあるのか確認しておきます!

 

 

メリット①

文章力がつく

 

 

「コミュニケーション能力」というと、話す力や聞く力が想起されがちですが、「書く力」も重要なコミュニケーション能力です。

 

 

イチから自分で文章を書く機会が意外と少ないと感じています。

 

 

仕事では、コピペや過去の文章の編集が多いんですね。

 

 

それを否定するわけでなく、それはそれでその場における最適解だと思っていますが、

 

 

コピペばかりしてると、文章を書きたい欲が高まってきます。

 

 

ブログという場で、自分で文章を考えて、どうやったら伝わるかな?とか考えながら推敲する機会をいただけて、本当に感謝なことだと思っています。

 

(#いつも読んでくれてありがとうございます)

 

 

メリット②

己を知れる

 

自分のことって意外とわかっていない。考えてることとか、行動とか。当たり前に存在してるから、わざわざ言語化するまでもなく流してることが多い。

 

 

ベストセラー本「じぶん・この不思議な存在」もビックリの謎さですが、ブログを通して自分に向き合い、言語化することで、少しずつわかってきたような気がしないでもなくないです。

 

 

(どっちですかw)

 

 

メリット③

自分を知ってもらえる

 

自分でもよくわかっていない自分を人に理解してもらうのはもっと難しいです。

 

 

そんな中、「ブログやってるんで、見てみてください!」って言えたら、だいぶ便利じゃないかなぁ。

 

 

ブログで自分がどんな考え方をしていて、どんな興味関心があり、どんな生活をしているか、などを書いておけば、自分のことを簡単に知ってもらえてテンションが確実に上がります。

 

 

メリット④

感受性が豊かに

 

ブログでのアウトプット前提に生活してみると、世の中を詳しく見れるようになります。アンテナが立つ感じですね。

 

 

当たり前と思ってスルーしてたことも、実は自分にしかない経験や視点だったりします。

日々の生活を流さず、何かしら感じ、刺激を受ける習慣をつけたいです。

 

 

メリット⑤

目的をもって勉強できる

 

社会人になってからの勉強が本当に面白い!と感じています。

 

 

別にやらなくてもいい、という状況下の中で、それでも何か勉強する、というのは能動性であり、脳波10倍になるやつです。

 

 

ただ、強制力の無さゆえに、時に難しかったりもする。

 

 

そんな時に、学生時代や受験生時代にあったような適度な強制力を、補助輪として自ら課していくと、続けやすい。

 

 

自分にとってはブログが一つの補助輪だったりします。

 

 

ブログを始めてから、インプットが増えたり、新しいことに挑戦してみることが、増えていると感じています。

 

 

多分あと7万個くらいメリットあると思うけど、とりあえずそんな感じです!

 

 

ってことで、今回の記事により、極限までブログ執筆モチベが高まりました!

 

 

次回以降の記事も、乞うご期待だ!じゃあまた!