エドワードJr.のブログ

徒然なるままに綴るブログ✨

私の白髪対策②

f:id:atoz2020:20211019212508j:image

どうもです。

 

 

白髪対策後編いってみよう!

 

 

◯血流を良くする

 

 

白髪対策になる栄養を髪の毛まで運んでくれるのは血流です。

 

 

 

が、こめかみから上はほぼ毛細血管であるために、血流が滞りやすくなりますので、血流がかなり良い状態を目指す必要があります。

 

 

血流をよくするために、

 

・運動

・入浴

・姿勢改善

 

あたりは基本として、

 

 

頭皮マッサージもあげておきたい。

 

 

前回出てきたシャンプーブラシを活用するのもいいと思いますし、調べればYouTubeなどでたくさん頭皮マッサージ動画が出てくるかと思います。

 

 

ここでは頭皮マッサージの際の留意点として、頭皮の血流量は部位によって偏りがあることを指摘しておきます。

 

 

まず一般に、首の後ろや後頭部は太い血管が通っているので血流が悪くなりにくく、白髪になりにくい。

 

 

一方、額やこめかみ付近は血流が悪くなりやすく、筋肉も少なく固くなりやすいため、白髪になりやすい、などがあります。

 

 

これに加えて、各人の血流が悪くなりやすかったり、頭皮が固くなりやすい部位があります。

 

 

白髪が発見された部分というのは、その人固有の弱点となっている可能性が高いので、重点的にマッサージするなどのケアが必要となります。

 

 

あと忘れてはいけないのが、咀嚼の重要性ですね。

 

 

よくかむことで、頭皮にも血流が流れやすくなります。

 

 

◯栄養面

 

 

髪の毛の材料であるタンパク質を摂取することは基本としつつ、特にチロシンというアミノ酸を重点的に補いたい。

 

 

髪の毛はもともとは白い状態ですが、印刷機のように、黒く染められて黒くなります。

 

 

この時、メラニン色素という色素で着色しますが、そのメラニンの素となるのがチロシンです。

 

 

f:id:atoz2020:20211019091903j:image

この辺ですかね。適当にとってます。

 

 

チロシンドパミンの前駆体だったりもするので、やる気が出やすくなるかもしれません。

 

 

◯ストレス

 

 

ストレスによって白髪になるメカニズムは明らかにされてるっぽいですねぇ。

 

 

ストレスで緊張状態になって、毛細血管が萎縮して血流低下、みたいな感じでしょうか。

 

 

ストレス源を取り除けるなら取り除く、

 

 

それが難しい状況であれば、ストレスがかかった時に起こる現象を冷静に捉えて、負担がかかる臓器などがあれば栄養や運動で対処するというところでしょうか。

 

 

白髪を気にしすぎるストレス・パラドックスにも要注意ですね。

 

 

そんな感じです!

 

 

おわり