エドワードJr.のブログ

徒然なるままに綴るブログ✨

備蓄の必要性

f:id:atoz2020:20211023164117j:image

どうもです。

 

 

ちょっと前に備蓄した方がよくない?っていう主旨のブログを書きました。

 

 

その後どうなったのか?

まず世界の情勢を見てみます。

 

 

まず、近年稀に見る原油高が起きています。

 

 

原油はガソリンや石油製品など、色々な物に使われるので、そのインパクトもかなりのものになります。

 

 

ガソリン価格高騰

f:id:atoz2020:20211022205903j:image

 

材料費、輸送費の高騰→商品価格高騰

f:id:atoz2020:20211022211741j:image

 

また、上の記事にもありますが、流通がかなりアカンことになってます。

 

コンテナ船の混雑

f:id:atoz2020:20211022211619j:image

f:id:atoz2020:20211022211631j:image

 

コンテナはアジア-アメリカ-ヨーロッパ...と世界中で航路がつながってるので、一箇所の混雑が世界中の物流に影響します。

 

 

なので世界の物流が滞り、輸送費が世界的に高騰します。

 

 

これは物流に限らず、あらゆる産業に打撃を与えます。

 

 

輸入小麦の高騰

f:id:atoz2020:20211023161351j:image

f:id:atoz2020:20211023161529j:image

 

コロナによる人手不足はコンテナ船に限らないと思われるので、人手不足により国内外で農産物が不作になって供給が逼迫することも、十分に考えられます。

 

 

輸入小麦粉を使ったあらゆる食品が、いや、あらゆる輸入食品が値上がりしたとして、では国産の食品を...と思いきや、日本の食料自給率の低さが重くのしかかります。

 

 

全体で37%、ワーストの東京都に至っては堂々の自給率1%...

 

 

日本の米の自給率は高い水準ですが、輸入小麦粉が高騰した場合、米食へのシフトが起こることが予想され、スーパーから米が無くなったり、価格が高くなることが考えられます。

 

 

また、国内のリスクとして、断水の問題がある。

f:id:atoz2020:20211023162526j:image

最近地震が多い気がしますが、地震に伴って断水が長期的に発生する可能性も否定できません。

 

 

と、いうことで、、、

 

 

\ヤバクナイ?/

 

 

まだ大々的にメディアで報道されたりはしてませんが、今後、「食料が危ない!」などとメディアが煽り始めたら、一瞬でスーパーから食品が無くなる事態もあり得ます。

f:id:atoz2020:20211023163834j:image

こんな風に。。

 

 

なので、とりあえず、、、

 

f:id:atoz2020:20211023163946j:image

 

 

備蓄、始めました。

冷やし中華風)

 

 

具体的にはまた次回にでも!

 

 

続く